TOYOTA TS CUBIC CARD|年会費回収可能な決済額と他のカードよりお得になる決済額

TOYOTA TS CUBIC CARD✕TOYOTA Walletは相性が良い

TOYOTA Walletでの決済でTOYOTA TS CUBIC CARDで事前チャージをした場合、TOYOTA TS CUBIC CARDから TOYOTA Walletにチャージする際に2.0%のクレジットカードポイントが還元されます。

さらにTOYOTA Wallet残高からの支払いで1.0%キャッシュバックされます。

つまり、合わせて毎回3%還元されることになります。

TOYOTA Walletを使ってキャッシュレス決済をする場合、最も相性が良いクレジットカードがTOYOTA TS CUBIC CARDになります。

ただしこれは2022/4/1~のキャンペーンになります。

これまでのキャンペーンを見ると終了日が未定で、予告なく変更になる可能性が高いです。

TOYOTA TS CUBIC CARDの年会費を回収するのに必要な決済額

TOYOTA TS CUBIC CARDを作った場合、TOYOTA Walletと組合せることをおすすめします。

TOYOTA TS CUBIC CARDレギュラーの場合、年会費は1年目は無料ですが、2年目以降1,375円(税込み)となっています。

以下のグラフは横軸にTOYOTA TS CUBIC CARDでチャージをして、TOYOTA Walletで決済をした月あたりの決済金額を示しています。

月間の決済金額に関わらず、2年目以降年会費は1,375円(税込み)かかりますので、グレーの棒グラフでは-1,375としています。

ネイビーの棒グラフはTOYOTA TS CUBIC CARDからTOYOTA Walletへチャージした際に還元されるクレジットカードポイントを示しており、「月あたりの決済金額✕12カ月✕2.0%の還元率」で年間の還元額を月あたりの決済金額別に示しています。

青の棒グラフはTOYOTA Wallet残高から決済した際にキャッシュバックされる金額を示しており、「月あたりの決済金額✕12カ月✕1.0%の還元率」で年間の還元額を月あたりの決済金額別に示しています。

赤の折れ線グラフは「TOYOTA TS CUBIC CARDでチャージをして、TOYOTA Walletで決済した際に還元される年間合計額」-「2年目以降のTOYOTA TS CUBIC CARDレギュラー年会費」を示しています。

TOYOTA TS CUBIC CARDとTOYOTA Walletを組み合わせ、1ヶ月あたり約4,000円以上、年間約48,000円以上決済をする場合、年会費を回収できることになります。

TOYOTA TS CUBIC CARD→TOYOTA Walletチャージ上限額

先程のグラフでは、月あたりの決済金額は10,000円までしか横軸に示していませんでしたが、TOYOTA TS CUBIC CARDからTOYOTA Walletへのチャージには上限額があります。

以下は公式ホームページの抜粋になりますが参考にしてください。

iD / Mastercardの場合とQUICPay / JCBの場合で上限に違いはありません。

TOYOTA Wallet

TOYOTA TS CUBIC CARDを年会費を払ってでも作る価値があるか

先程のグラフに、黄色い折れ線グラフを追加してみました。

黄色い折れ線グラフは年会費無料、決済額に対して1%ポイント還元されるクレジットカードの年間還元額を月間決済額別に示しています。

この黄色い折れ線グラフと赤い折れ線グラフを比較すると、TOYOTA TS CUBIC CARDとTOYOTA Walletを組み合わせ、1ヶ月あたり約6,000円以上、年間約72,000円以上決済をする場合、TS CUBIC CARD年会費を差し引いても年会費無料で1%ポイント還元されるクレジットカードよりも還元額が大きくなることが分かります。

現在のようなキャンペーンが続き、尚且つ、TOYOTA Walletと組合せて使えば、TOYOTA TS CUBIC CARDは良い選択肢になるでしょう。

今回の内容が参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA