【オカメインコ】食欲不振の診断結果は?

オカメインコの食欲不振が気になり動物病院へ

我が家ではオカメインコを飼っています。

今回は飼っているオカメインコの1羽の食欲不振が気になり動物病院へ連れて行ったことについて書きます。

家族全員初めてオカメインコを飼うということもありますので、このブログでは教科書的なことよりも我が家の場合の気づきやその時感じた疑問点について取り上げていきたいと思います。

オカメインコにも個性がありますので、あくまでも一例として捉えていただきたいと思います。

まず今回の記事の内容にも関わってきますので、前提条件として筆者が飼っているオカメインコのプロフィールについて改めて紹介します。

パールパイドのプロフィール

名前はマイキーちゃんといいます。

我が家に迎え入れて2ヶ月近くになります。

4月生まれ(月は分かるが、日は不明)の2~3ヵ月齢のオカメインコです。

パールパイドという種別です。

体重は本日の朝食前の記録で95gでした。

オカメインコについては久しぶりの更新になりますが、順調に成長しており体重も増えました。

餌などに気が散っていなければ名前を呼ぶと飛んできて上手に肩にとまるまでになりました。

落ち着きがなく、食欲旺盛で、よく呼び鳴きをして、声も大きいです。

ホワイトフェイス・シナモン・パールパイドのプロフィール

名前はハクちゃんといいます。

マイキーちゃんと同じペットショップから迎え入れましたが、ショップ店員いわくマイキーちゃんよりも半月ほど後に生まれたとのことです。

ホワイトフェイス・シナモン・パールパイドという種別です。

体重は本日の朝食前の記録で76gでした。

落ち着いており、マイキーちゃんほど鳴かず、マイキーちゃん程は飼い主に慣れていません。

体重は中々増えず、食が細く、たまに咳き込むような様子が見られるため心配です。

今回は、このハクちゃんについての更新です。

食が細いのが気になるので受診

先程も記載しましたが、ハクちゃんはマイキーちゃんよりも半月程しか違いませんが、食への執着が弱く、体重も増えず、一言で表すならば生命力に不安を感じる状況です。

月齢が近い2匹を一緒に飼っているので余計にその様に感じるのかもしれません。

食事の後、咳き込むような仕草も見られるので、以前診せた動物病院とは別の鳥の専門医がいる動物病院に連れて行きました。

今回は触診や便を顕微鏡で見てもらって精密に診察をしてもらいました。

診察結果は?

診察の結果は以下のようなものでした。

  • そのうの状態が良くない
  • 飢餓便が出ている
  • 菌や寄生虫はいない
  • 痩せている

触診でそのうの状態が良くないのが分かったらしく、これを治せば食欲も上がるのではないかとのことです。

食が細いことに起因する飢餓便が出ているようです。
胃液に由来する緑色が濃い便が特徴のようです。

妻がやっているインスタでもさすがに70g台は心配というコメントを頂いていたようですが、やはり専門医が見てもガリガリとのことです。

今後の対策

粟は少なめで、ビタミンなどを摂取できるようバイタルパウダーは多めにするようアドバイスを受けました。

ケージの中の止り木や遊び道具は全て取り除き、餌を食べるしかない環境を作るようアドバイスを受けました。

また、歩けば足に餌が当たり、拾い食いができるよう、餌をもっと床に撒いたほうが良いとのことです。

専門医に一度診てもらえてよかったです。

生後1年以内に落鳥するケースも多いらしく、今が踏ん張りどころのように感じました。

2匹揃って大人になってくれることを祈るばかりです。

今回の内容で私がお伝えしたいのは、オカメインコを飼っていて同じような悩みを抱えている方は、自分たちで対策を色々考えることもあるかもしれませんが、1日も早く専門医で診てもらいましょうということです。

今回の記事で取り上げたような症状は、飼い主も今後対策をした方が良い事例でした。

動物病院に連れて行くべきか悩むような時がありますが、専門医に診てもらってアドバイスを乞う一つの目安として今回の内容が参考になれば幸いです。

食欲不振の原因(診断)と経過は?

食欲不振の原因が最終的に特定され診断名がつきました。

診断されるまでの症状と診断された後の経過、その時専門医から受けたアドバイス、筆者が講じた対策について改めてまとめますので以下の記事を参考にしてください。

【オカメインコ】メガバクテリア診断前後の症状と経過まとめ
誠文堂新光社 / インコの食事と健康がわかる本 / 9993903″ ネコポス 対応可能 “

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA