【Excel】EDATE関数|YEAR関数と組合せて年度表示

エクセルに入力された日付の年度を表示する方法

1月1日から12月31日までの暦年を1年とする「年」(calendar year)と、fiscal yearのように暦年とは異なる区分で定めた「年度」で表現することがあります。

日本ですと「4月1日から翌年の3月31日まで」の1年間を年度とすることが一般的です。

例えば2020年4月1日も2021年3月31日も同じ2020年度になりますが、2021年4月1日になれば2021年度になります。

Excelで作業をする機会の多い方は、「年」を「年度」に変換したり、「年度」を「年」に変換しなければならない場面に直面することがあるかしれません。

今回はExcelで入力された日付の年度を返す方法について解説していきたいと思います。

結論から記載しますと日付の年度を表示したいときは以下のように「=YEAR(EDATE(開始日,-3))」と入力しましょう。

これはよく使う方は覚えてしまったほうが良いです。

YEAR関数については以下の記事で解説していますので参考にしてください。

【Excel】日付から年だけを取得するYEAR関数

EDATE関数

ここではEDATE関数について解説します。

EDATE関数は開始日から起算して、指定された月数だけ前または後の日付に対応するシリアル値を返します。

尚、値を返すセルの表示形式が「標準」のままですとシリアル値が表示され、シリアル値と日付が頭の中で一致する人しか日付がわからないと思いますので、値を返すセルの表示形式を日付形式にしましょう。

書式

=EDATE(開始日,)

引数

引数 :開始日

開始日を表す日付を指定します。

日付は、シリアル値で返すか、DATE 関数を使って入力するか、他の数式または他の関数の結果を指定します。

DATE関数を使用する場合、たとえば、2008 年 5 月 23 日を入力するには「DATE(2008,5,23) 」と入力をします。

日付を文字列として入力した場合、エラーが発生することがあります。

DATE関数については以下で解説していますので参考にしてください。

【Excel】日付データに変換するDATE関数の使い方

※シリアル値

シリアル値とはExcelの日付や時刻の計算に使用されるコードのことです。

1900年1月0日をシリアル値「0」、1900年1月1日をシリアル値「1」として1日毎に1加算します。

例えば「2008 年 1 月 1 日」は「1900年1月1日」から39448日後になるので、シリアル値は「39448」になります。

引数 :

 開始日から起算した月数を指定します。正の数を指定すると起算日より後の日付を返し、負の数を指定すると起算日より前の日付を返します。

EDATE関数を用いた年度表示方法|YEAR関数と組合せ開始日から3ヵ月前を指定

日付から「4月1日から翌年の3月31日まで」を1年間とする年度に返すためには、日付を3ヶ月前にして、3ヶ月前の日付の年を返せば良いことが分かります。

日付を3ヶ月前に戻すだけならば以下のようにEDATE関数を使用します。

以下の例では2020/1/31の3ヶ月前の日付(上の表の2020/10/31)を返す数式を示しています。

3ヶ月前の日付を年に返すだけならば、以下のようにYEAR関数を使用します。

以下の例では2019/10/31の年を返しますので2019(年)になります。

今回はこの日付を3ヶ月前にする3ヶ月前の日付の年を返すという2つの作業を一気にやってしまいますので、冒頭示した「=YEAR(EDATE(シリアル値,-3))」という数式を入力します。

「=YEAR(EDATE(A1,-3))」と入力すると以下のような結果になります。

セルをコピーすると、A列の2020年の各日付の年度がB列に正しく返されました。

尚、開始日から起算して、指定された月数だけ前または後の日付のシリアル値を返す関数としてEOMONTH関数がありますが、月の最終日に対応するシリアル値を返す点がEDATE関数とは大きく違う点です。

詳細は以下の記事で解説していますので参考にしてください。

【Excel】EOMONTH関数|EDATE関数の年度表示との違い|月初を返す方法

Excelを一度体系的に学ぶと、目に見えて生産性が飛躍的に向上します。

MOS Excel※は資格の取得、及び資格取得までのプロセスを通じて体系的にExcelスキルを身につけることができますのでコスパが良くおすすめです。

※Microsoft Office Specialist(MOS)ExcelはExcelの利用能力を証明する世界的な資格です。

筆者は「スペシャリスト(一般)」と「エキスパート(上級)」両方を取得して体系的にスキルを身に着けました。

MOS試験対策でどのテキストを使うべきか悩まれる方も多いのではないかと思いますが、以下がおすすめです。

今回の内容が参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA