コストコで毎月給油をすると会費の元を取ることができる?

通常年会費(ゴールドスター)はコストコグローバルカードでいくら購入すればリワード(ポイント)で元が取れるか

現在コストコにおける個人の通常年会費(ゴールドスター)は4,840円(税込)になります。

コストコグローバルカードを使い、コストコで買い物をすると1.5%のリワード(ポイント)が還元されます。

コストコの通常年会費(ゴールドスター)はコストコグローバルカードでいくら購入すれば元が取れるかシミュレーションしてみました。

以下がその結果です。

横軸に月あたりの購入金額を表しています。

月間購入金額が10,000円だった場合、年間にコストコで買い物した額は120,000円という計算になります。

コストコの年会費(グレーの積み上げ縦棒グラフ)は月間の購入金額に関わらず、年間で4,840円(税込)かかりますので、一律で-4,840円にしています。

コストコグローバルカードの年会費(黒の積み上げ縦棒グラフ)は、毎年1回以上利用があれば無料になります。

ですので、月間購入金額がゼロの場合のみ、-1,250円を発生させています。

藍色の積み上げ縦棒グラフはコストコグローバルカードで買い物をすることで還元された年間のリワード(ポイント)を示しています。

例えば、月間購入金額が10,000円(年間120,000円)だった場合、1.5%の還元で年間1,800円分のリワードが還元される計算になります。

赤色の折れ線グラフはコストコグローバルカードの年会費やコストコの年会費を年間の還元リワード(ポイント)でどれだけ回収できたのかを示しています。

赤色の折れ線グラフがプラスであれば、コストコグローバルカードで還元されたリワードで、コストコの年会費の元が取れる計算になります。

計算の結果、毎月コストコに通った上で27,000円以上コストコグローバルカードで買い物をしなければ、コストコの年会費を回収できない計算になります。

ただし、ここまでのシミュレーションはあくまでもコストコグローバルカードのポイント還元で年会費の回収を考えた場合になります。

当然、コストコで取り扱っている商品の中には、他のスーパーなどと比較して安く購入できることによる年会費の回収効果もあります。

コストコで安く購入することによる年会費の回収効果について、後ほどガソリンに焦点を当てて紹介をします。

エグゼクティブ・ゴールドスター年会費はコストコグローバルカードでいくら購入すればリワード(ポイント)で元が取れるか

次に最上位の会員資格であるエグゼクティブ・ゴールドスターについても見ておきます。

現在、エグゼクティブ・ゴールドスターの年会費は9,900円(税込)になります。

コストコグローバルカードを使い、コストコで買い物をすると1.5%のリワード(ポイント)に加え、2.0%のエグゼクティブリワードが還元されます。

したがって、コストコグローバルカードとの併用で3.5%のリワード(ポイント)が還元されることになります。

コストコのエグゼクティブ・ゴールドスターの年会費はコストコグローバルカードでいくら購入すれば元が取れるかシミュレーションしてみました。

以下がその結果です。

横軸に月あたりの購入金額を表しています。

月間購入金額が10,000円だった場合、年間にコストコで買い物した額は120,000円という計算になります。

エグゼクティブ・ゴールドスターの年会費(グレーの積み上げ縦棒グラフ)は月間の購入金額に関わらず、年間で9,900円(税込)かかりますので、一律で-9,900円にしています。

コストコグローバルカードの年会費(黒の積み上げ縦棒グラフ)は、毎年1回以上利用があれば無料になります。

ですので、月間購入金額がゼロの場合のみ、-1,250円を発生させています。

藍色の積み上げ縦棒グラフはコストコグローバルカードで買い物をすることで年間に還元された1.5%のリワード(ポイント)+2.0%のエグゼクティブリワードを示しています。

例えば、月間購入金額が10,000円(年間120,000円)だった場合、3.5%の還元で年間4,200円分のリワードが還元される計算になります。

赤色の折れ線グラフはコストコグローバルカードの年会費やコストコの年会費を年間の還元リワード(ポイント)でどれだけ回収できたのかを示しています。

赤色の折れ線グラフがプラスであれば、コストコグローバルカードで還元されたリワード及びエグゼクティブリワードでコストコの年会費の元が取れる計算になります。

計算の結果、毎月コストコに通った上で24,000円以上コストコグローバルカードで買い物をしなければ、コストコの年会費を回収できない計算になります。

ここまでのシミュレーションはあくまでもコストコグローバルカード及びエグゼクティブリワードのポイント還元で年会費の回収を考えた場合になります。

繰り返しになりますが、コストコで取り扱っている商品の中には、他のスーパーなどと比較して安く購入できることによる年会費の回収効果もあります。

通常会員のゴールドスターと最上位会員のエグゼクティブ・ゴールドスターについて、購入金額別にポイント還元による、年会費回収を比較した結果が以下になります。

コストコで毎月22,0000円以上買い物をする家庭は、エグゼクティブ・ゴールドスターを選択した方がお得になります。

コストコで給油する節約効果_ゴールドスターの場合(アプリのPR含)

通常年会費(ゴールドスター)の場合、毎月コストコに通った上で27,000円以上コストコグローバルカードで買い物をしなければ、リワード(ポイント)での年会費回収できない計算結果を紹介しました。

しかし、コストコで安く購入することによる年会費の回収効果についてはまだ考慮できていません。

コストコで扱っている数々の商品の中でも、節約効果が大きいものとして、本記事ではガソリンに焦点を当てます。

シミュレーションする1カ月のガソリン価格は直近で筆者がコストコで給油した実績を前提としてみます。

<1カ月のガソリン価格>

26.51L✕156.00円/L=レギュラー4,136円/月※

※ロシアのウクライナ進行の影響もあり、現在、ガソリン価格が高騰している状況にあります

筆者は大体1カ月に1回、給油をします。

今月のガソリン代が毎月続くと、年間49,632円になりますので、車の維持費がいかにかかるかが分かります。

以下のグラフ(総務省統計局)は、世間の1世帯あたりの毎月のガソリン代推移を示しています。

家計調査(家計収支編)時系列データ(二人以上の世帯):総務省統計局

筆者の場合、世間一般よりも少し月々のガソリン代は低くなっています。

これまで、筆者がコストコでガソリンを給油した経験から、周辺のガソリンスタンドと比較して、だいたいレギュラー20円/L程安く設定されているケースが多いです。

先程の例で今月は26.51L給油しましたので26.51L✕20円/L=レギュラー530.2円/月節約できるものとして計算します。

年間にすると、6,362.4円(税込)の節約になります。

既にこの節約額だけで、ゴールドスター年会費の元が取れることが分かります。

尚、エグゼクティブ・ゴールドスターの年会費9,900円(税込)は給油だけでは元が取れません。

この6,362.4円の節約効果を、先程の年会費とコストコグローバルカードの決済利用に伴うポイント還元のグラフに、青色の積み上げ縦棒グラフとして追加しました。

以下がその結果です。

横軸に月あたりの購入金額を表しています。

コストコの年会費(グレーの積み上げ縦棒グラフ)は月間の購入金額に関わらず、年間で4,840円(税込)かかりますので、一律で-4,840円にしています。

コストコグローバルカードの年会費(黒の積み上げ縦棒グラフ)は、毎年1回以上利用があれば無料になります。

ですので、月間購入金額がゼロの場合のみ、-1,250円を発生させています。

藍色の積み上げ縦棒グラフはコストコグローバルカードで買い物をすることで還元された年間のリワード(ポイント)を示しています。

この中には、ガソリン代分の還元を含めていますが、今回シミュレーションに使っている1ヶ月のガソリン代が4,136円で、コストコグローバルカードを用いた月間購入金額が4,000以下になるとガソリン代を含められませんので、月間購入金額5,000円以上にコストコでの給油による節約効果を盛り込みました。

赤色の折れ線グラフはコストコグローバルカードの年会費やコストコの年会費を年間の還元リワード(ポイント)及び毎月コストコでの給油による年間の節約額でどれだけ回収できたのかを示しています。

赤色の折れ線グラフがプラスであれば、コストコグローバルカードで還元されたリワード及び毎月コストコでの給油による年間の節約額で、コストコの年会費の元が取れる計算になります。

計算の結果、毎月コストコで給油をして、給油代を含めて毎月5,000円以上コストコで買い物をすれば、年会費の元が取れることが分かります。

どちらかと言うとコストコグローバルカードのポイント還元効果よりも、他のガソリンスタンドよりもレギュラー20円/L安く給油できる効果が大きい事がわかります。

ここまでのシミュレーションはコストコでの給油による節約効果のみに焦点を当てていますが、コストコで取り扱っている商品の中には、他にもスーパーなどと比較して安く購入できるものもあります。

ガソリン以外の商品の節約効果については今回考慮していません。

尚、トリマを使用すれば移動をするだけでポイ活をすることができます。

このアプリのすごいところは、徒歩、ランニングなどの歩数に応じたポイント付与だけではなく、自転車や車、電車での移動に対してもポイントが付与される点です。

また、貯まったポイントの交換先も幅広いのでおすすめです。

また、みん歩計を使用すれば家族や友人などグループ歩数が5000歩貯まる毎にポイントに交換できますので、1人で歩数を稼ぐよりもポイントが貯まります。

離れて暮らす高齢の家族が元気に出歩いているかどうかも歩数で知る事ができます。

コストコで給油する節約効果_エグゼクティブ・ゴールドスターの場合

エグゼクティブ・ゴールドスターの場合、毎月コストコに通った上で22,000円以上コストコグローバルカードで買い物をしなければ、リワード(ポイント)で年会費を回収できないという計算結果を紹介しました。

最後に、コストコでの給油による節約効果をエグゼクティブ・ゴールドスターの場合でも検証してみました。

シミュレーションする1カ月のガソリン価格の前提は、先程の例と同様に以下とします。

<1カ月のガソリン価格>

  • 26.51L✕156.00円/L=レギュラー4,136円/月
  • 1カ月に1回給油
  • 周辺のガソリンスタンドと比較して、レギュラー20円/L程安い
  • 26.51L✕20円/L=レギュラー530.2円/月節約(6,362.4円/年節約)

この6,362.4円/年の節約効果を、エグゼクティブ・ゴールドスターの年会費とコストコグローバルカードの決済利用に伴うポイント還元(1.5%)+エグゼクティブリワード(2.0%)のグラフに、青色の積み上げ縦棒グラフとして追加しました。

以下がその結果です。

横軸に月あたりの購入金額を表しています。

エグゼクティブ・ゴールドスターの年会費(グレーの積み上げ縦棒グラフ)は月間の購入金額に関わらず、年間で9,900円(税込)かかりますので、一律で-9,900円にしています。

コストコグローバルカードの年会費(黒の積み上げ縦棒グラフ)は、毎年1回以上利用があれば無料になります。

ですので、月間購入金額がゼロの場合のみ、-1,250円を発生させています。

藍色の積み上げ縦棒グラフはコストコグローバルカードで買い物をすることで年間に還元された1.5%のリワード(ポイント)+2.0%のエグゼクティブリワードを示しています。

この中には、ガソリン代分の還元を含めていますが、今回シミュレーションに使っている1ヶ月のガソリン代が4,136円で、コストコグローバルカードを用いた月間購入金額が4,000以下になるとガソリン代を含められませんので、月間購入金額5,000円以上でコストコでの給油による節約効果を盛り込みました。

赤色の折れ線グラフはコストコグローバルカードの年会費やコストコの年会費を年間の還元リワード(ポイント)及び毎月コストコでの給油による年間の節約額で年間どれだけ回収できたのかを示しています。

赤色の折れ線グラフがプラスであれば、コストコグローバルカードで還元されたリワードとエグゼクティブリワード及び毎月コストコでの給油による年間の節約額でコストコの年会費の元が取れる計算になります。

計算の結果、毎月コストコで給油をして、給油代を含めて毎月9,000円以上コストコで買い物をすれば、年会費の元が取れることが分かります。

通常会員のゴールドスターと最上位会員のエグゼクティブ・ゴールドスターについて、購入金額別にポイント還元及び、毎月の給油で節約した額による年会費回収の比較した結果が以下になります。

ゴールドスターの場合、コストコで毎月給油をすれば、年会費はほぼ回収できるでしょう。

エグゼクティブ・ゴールドスターの場合、損益分岐点が高くなっており、毎月4,136円コストコで給油したとしても、年会費は回収できず、さらにコストコで毎月5,000円程買い物をする必要があります。

さらにコストコで給油代を含めて、1カ月あたり22,000円以上をコストコグローバルカードで決済する場合は、エグゼクティブ・ゴールドスターの会員になることをおすすめします。

コストコで1カ月あたり22,000円未満しかコストコグローバルカードを用いて決済をしない場合は、通常会員のゴールドスターで良いでしょう。

今回の内容が参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA